
第44回石鳥谷まつりを9月8日(月)~10日(水)に開催致します。
南部流風流山車や神輿が石鳥谷町内を練り歩きます。最終日には保育園・小学校・中学校によるダンスや演奏等が披露され、石鳥谷町民総参加のイベントです。
出る人、見る人、みんなが一緒になって楽しいまつりのひとときをお過ごしください。
○開催日 令和7年9月8日(月)、9日(火)、10日(水)
○開催場所 お祭り広場(10日):文化タクシー前~駅口交差点
(花巻市石鳥谷町好地地区内)
※8日、9日は山車の自由運行となります。(石鳥谷町内)
※雨天の場合は演奏は中止します。また、演舞の団体によっては中止する場合がございます。
※雨天の場合でも交通規制は行います。
9月8日(月)・9日(火)
時間 | 行事名 |
---|---|
午後1時から午後9時まで | 山車自由運行 |
9月10日(水)
時間 | 行事名 |
---|---|
午後12時55分から | 開会 |
午後1時05分から | 八幡保育園 山車・神輿パレード |
午後1時20分から | いしどりやこども園(年少・年中園児)山車パレード |
午後1時35分から | 八重畑保育園 田植え踊り |
午後1時50分から | 新堀保育園 さんさ踊りパレード |
午後2時05分から | 新堀小学校・八幡小学校 ダンス |
午後2時20分から | 山車移動 |
午後2時55分から | 石鳥谷小学校手踊り・石鳥谷中学校吹奏楽演奏 |
午後3時15分から | 八重畑小学校 鼓笛隊パレード |
午後3時30分から | 宮城大学すずめ踊り |
午後3時50分から | 五大堂神楽・春日流八幡鹿踊 |
午後4時10分から | ふるさとさんさパレード |
午後4時30分から | 手踊りパレード |
午後5時15分から | 神輿パレード |
午後5時35分から | 山車パレード出発式 |
午後5時50分から | 山車パレード |
午後8時50分まで | 山車・神輿の自由運行 |
お問い合わせ先
石鳥谷まつり実行委員会事務局(花巻商工会議所石鳥谷支所内)TEL:0198-45-4488
花巻市石鳥谷総合支所地域振興課産業係:0198-41-3442
【花巻市役所HP】
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kanko/oshirase/1024055.html